|
イタリアン
スパゲティって… |
●やっぱり懐かしい
昔、お母さんに連れていってもらった喫茶店が
今でもあることに気づき、
懐かしのあまり飛び込んでしまいました。
すると、マスターもなんか老けたなぁと思ったら
「創業37年、私の代で店も終わりだな
今では夫婦だけで店をやっているから、
どっちかが病気でもしたら店を閉めるよ」とも話されていました。
メニューを見たら懐かしいメニューが並んでいるのです。
「イタリアンスパゲティ450円」
「ホットケーキ350円」などなど・・
「このイタリアンスパゲティって鉄板で、
卵もついてくるやつですか?」
「そうだよ」
「このホットケーキって焼いてくれるのですか?」
「今はチンだな。もう焼いてないです」と
メニューの解説を色々としてくれました。
何かおかしな会話かなとも思いますが、
昔を知っている人間には通じる話題なんです
この鉄板付きのイタリアンスパゲティですが、
今、名古屋で探したとしても
滅多にお目にかかれるメニューではないのです。
しかし、当時と言うか、昔はこの提供の仕方にブームがあり、
どこの喫茶店でも食べられたメニューでもあるのです。
名古屋限定というわけでもないようで、
四国の喫茶店でも昔は鉄板使っていたなぁと笑って話す
喫茶店主もおられましたね。
今回は、この歴史的メニュー「イタリアンスパゲティ」の作り方も
マスターに教えてもらいました…
【イタリアンスパゲティを作るページへ】
●イタリアンスパゲティへの思い
今でこそスパゲティを食べようと思うと、スパゲティ専門店や
ファミレス
本格的ならイタリア料理店なんでしょうか・・
しかし、名古屋流イタリアンスパゲティを食べさせてくれる所は
上記のような店にはないと思います
ましてや本場イタリアには全然ない食べ物と言うか
メニューですからねぇ
ケチャップで真っ赤に染まった麺、アルデンテなんか無縁の
世界の麺
具も真っ赤なウインナーとかグリンピースなんかですから
あつあつの鉄板じゃなきゃいけないし、卵が入っていないと
だめだし・・
やっぱり喫茶店メニューだと思います
|
|
|
Copyright(C).K.Miyuki. All Rights Reserved
|
|